「カテゴリ:Xcode」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
59行目: | 59行目: | ||
※1 指定コードを入力するとアトリビュートインスペクタで変更が可能。デフォルトの状態では表示されない。 | ※1 指定コードを入力するとアトリビュートインスペクタで変更が可能。デフォルトの状態では表示されない。 | ||
=== .の意味 === | |||
.は「〜の」の意味 | |||
ドットシンタックスと呼ばれる | |||
'''Text("Hello XCode!!").font(Font.title)'''のように繋げて1行に書くことが可能 | |||
=== 文字列連結 === | |||
例)Text("Hello") '''+''' Test("XCode") | |||
『+』で文字列連結を行う | |||
⚠️単純に文字列が連結したわけではなく、個々に属性を指定した文字列を続けて表示している | |||
=== 余白 === | === 余白 === | ||
100行目: | 115行目: | ||
|xまたはyの値分ずらす | |xまたはyの値分ずらす | ||
|} | |} | ||
2022年5月17日 (火) 15:06時点における版
Xcode(SwiftUI版)のコマンドリスト(2022/05/17更新)
徐々に画像添付していきます
VStack・HStack・ZStack
コード | 説明 |
---|---|
VStack | 垂直に要素を並べる |
HStack | 水平に要素を並べる |
ZStack |
フォント・縦横サイズ・余白の変更
フォント
コード | 説明 | 備考 |
---|---|---|
.font(.値) | 文字の大きさ | 発展1(アトリビュートインスペクタで変更可能) |
.fontWeight(.値) | 文字の太さ | (アトリビュートインスペクタで変更可能) |
.foregroundColor(Color.色) | 文字の色 | (アトリビュートインスペクタで変更可能) |
.frame(width: 数値,height: 数値, alignment: .値) | テキストフレームの縦横サイズの変更およびフレーム内での表示位置変更 | (アトリビュートインスペクタで変更可能) |
.lineLimit(数値) | テキストの行数制限をする | (アトリビュートインスペクタで変更可能) |
.multilineTextAlignment(.値) | 位置揃えを指定 | (アトリビュートインスペクタで変更可能) |
.border(Color.色, width:数値) | 枠線の色と太さの指定 | ※1(アトリビュートインスペクタで変更可能) |
◎発展1◎ .font(.system(size: 数値))にすると文字サイズを数値で指定することが可能。
※1 指定コードを入力するとアトリビュートインスペクタで変更が可能。デフォルトの状態では表示されない。
.の意味
.は「〜の」の意味
ドットシンタックスと呼ばれる
Text("Hello XCode!!").font(Font.title)のように繋げて1行に書くことが可能
文字列連結
例)Text("Hello") + Test("XCode")
『+』で文字列連結を行う
⚠️単純に文字列が連結したわけではなく、個々に属性を指定した文字列を続けて表示している
余白
.padding() を使った余白調整(アトリビュートインスペクタで変更可能)
Spacer() を使った余白調整
.offset を使った余白調整
コード | 説明 |
---|---|
.padding() | 全体の余白(値をマイナスにすると余白が狭まる) |
.padding(.top, 値) | 上の余白( 、、 ) |
.padding(.bottom, 値) | 下の余白( 、、 ) |
.padding(.leading, 値) | 左の余白( 、、 ) |
.padding(.trailing, 値) | 右の余白( 、、 ) |
.padding(.vartical, 値) | 上下の余白( 、、 ) |
.padding(.horizontal, 値) | 左右の余白( 、、 ) |
.padding(.all, 値) | 全体の余白( 、、 ) |
Spacer() | VStackまたはHStackを使用した際にオブジェクトを効率よく自動調整 |
.offset(x:値, y:値) | xまたはyの値分ずらす |
現在このカテゴリには、ページまたはメディアがありません。