「Phpのインストールと環境設定」の版間の差分
Sufee Admin (トーク | 投稿記録) ページの作成:「<div class=WordSection1 style='layout-grid:18.0pt'> <p class=MsoNormal><span lang=EN-US style='font-size:24.0pt;font-family:HG創英角ポップ体'>PHP</span><span style='font-size:24.0pt;font-family:HG創英角ポップ体'>をインストールと環境設定をしてしまう。</span></p> <p class=MsoNormal><span lang=EN-US style='font-size:16.0pt;font-family:"UD デジタル 教科書体 NK-B",serif'> </span></p> <p class=MsoNormal><span st…」 |
Sufee Admin (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
179行目: | 179行目: | ||
<p class=MsoNormal><span style='font-size:16.0pt;font-family:"UD デジタル 教科書体 NK-B",serif'>では<span | <p class=MsoNormal><span style='font-size:16.0pt;font-family:"UD デジタル 教科書体 NK-B",serif'>では<span | ||
lang=EN-US> | lang=EN-US>http://localhost/php</span>で開けるか確認</span></p> | ||
<p class=MsoNormal><span style='font-size:16.0pt;font-family:"UD デジタル 教科書体 NK-B",serif'>表示できたら完成です。</span></p> | <p class=MsoNormal><span style='font-size:16.0pt;font-family:"UD デジタル 教科書体 NK-B",serif'>表示できたら完成です。</span></p> | ||
185行目: | 185行目: | ||
<div style="margin-bottom: 450px;"></div> | <div style="margin-bottom: 450px;"></div> | ||
</div> | </div> | ||
[[カテゴリ:PHP]] |
2022年1月27日 (木) 15:49時点における最新版
PHPをインストールと環境設定をしてしまう。
使用環境は,debianでapache2です。
早速やってみよう!
1. まずは、phpとその他機能をインストール
・php,php-curl,php-cli,php-mbstring,
libapache2-mod-php,php-pear,php-cgi,
php-common
念の為
・unzip,zip
$ sudo apt install -y php php-curl php-cli
php-mbstring unzip zip
libapache2-mod-php php-pear php-cgi php-common
2. 次にapacheの環境文字コードを変える
$ sudo vi /etc/apache2/conf-available/charset.conf
# Read the documentation before enabling
AddDefaultCharset.
# In general, it is only a good idea if you know
that all your files
# have this encoding. It will override any encoding
given in the files
# in meta http-equiv or xml encoding tags.
AddDefaultCharset UTF-8
AddDefaultCharset UTF-8をコメントアウトする(先頭の#を消す)
保存して終了
3. タイムゾーン設定
$ php -v
[バージョンを確認]
$ sudo a2enconf php[バージョン]-cgi
$ sudo service apache2 restart
4. 動作確認
動かくか確認する為に、実際に表示させてみる。
$ sudo vi /var/www/html/php.php
するとviエディタが開くので以下をコピペして保存しよう
<?php
phpinfo();
?>
ではhttp://localhost/phpで開けるか確認
表示できたら完成です。